沿革
昭和17年
神戸市長田区上池田町3丁目に初代社長が資本金100万円にて
神戸運送自動車有限会社を設立
昭和27年
兵庫県トラック協会に届出 一般区域免許を認可
昭和34年
三輪 義男 代表取締役に就任
昭和38年
神戸市北区山田町小部字大東66番地に神戸北営業所を開設
昭和45年
神戸市垂水区下畑町字鷲ヶ尾303番地に本社を移転
昭和47年
資本金を1,000万円に増資
昭和48年
社名を神戸運送自動車株式会社に変更
昭和48年
資本金を1,500万円に増資
昭和52年
神戸市西区大沢1丁目12番地に大久保営業所を開設
昭和53年
神戸市北区有野町有野字奥沢67番地に有野センターを開設
昭和55年
資本金を3,000万円に増資
昭和60年
三輪 義男 代表取締役を辞任
沢村 憲一 代表取締役に就任
昭和62年
沢村 憲一 代表取締役を辞任
三輪 八重子 代表取締役社長に就任
昭和62年
松原 康夫 代表取締役専務に就任
平成 7年
松原 康夫 代表取締役専務を辞任
三輪 安義 代表取締役専務に就任
平成 9年
DM発送事業を本格的に開始
平成10年
三輪 八重子 代表取締役会長に就任
三輪 安義 代表取締役社長に就任
平成12年
神戸市中央区港島中町1丁目1番に神戸センターを開設
包装事業を開始
平成13年
西宮センターで検品・納品代行事業を開始
Please reload